Apple iPhone6は4.7インチと5.5インチの2モデルで9月にリリースとの報道。シャープ、ジャパンディスプレイがiPhone6用ディスプレイ量産開始?

スポンサード リンク
あとで読む

Nikkei Asian Reviewより。
あれやこれやと噂が出てくるiPhone6
ディスプレイサイズの異なる2モデルの発売という噂話はほぼ一致して報じられてきていますが、Nikkei Asian ReviewがiPhone6は4.7インチと5.5インチの2モデルとなって9月にリリースされると伝えています。


f:id:bambamboo333:20140227230938j:plain
"iPhone6 Concept image"

iPhone6はやはり2モデル?

伝えるところによると、

The new phone, expected to be called the iPhone 6, will likely be offered in 4.7- and 5.5-inch versions, both of which are larger than the current generation's 4-inch screen.
Manufacturers have apparently begun making such components as fingerprint sensors and chips for liquid-crystal drivers.
Mass production of liquid crystal display panels will start as early as the April-June quarter at Sharp's Kameyama factory, Japan Display's Mobara plant, and elsewhere, according to sources. LG Electronics will supply panels as well. The new handset's display resolution is expected to be significantly higher than that of current models.
Nikkei Asian Review


  • iPhone 6は現行モデルの4インチよりもディスプレイが大きくなり、4.7と5.5インチのモデルでリリースされる。
  • リリースに向けサプライヤーはディスプレイや指紋センサー、チップなどの部品を作り始めている。
  • ディスプレイパネルは、シャープの亀山工場、ジャパンディスプレイの茂原工場や他の場所を含め、早速第2四半期(4月〜6月)の量産にむけ既に生産を開始している。 LG電子も同様にパネルを生産している。
  • iPhone6のディスプレイの解像度は、現在のモデルのよりも高いことが予想される。



といった内容でしょうか。
ついにAppleが次期iPhoneであるiPhone6のリリースに向けてサプライヤーでの部品量産を開始させたということかな。


また先日このブログでも、AppleのサプライヤーであるPegatronの中国・昆明にある工場で、iPhone6の生産準備に入ったとChina Timesが報じた事をお伝えしました。

今回 China Timesが伝えるところによれば第2四半期(4月~6月)にはiPhone6の生産を本格的に開始しするため既に準備段階に入っており、第3四半期(7月~9月)にはその生産量はピークに達するものとみられると伝えています。
Apple、iPhone6の生産準備を開始!iPhone6の発売はやはり9月頃になりそうです。


今回のNikkei Asian Reviewの記事とも一致しますので、この4月以降にiPhone6の生産が本格化し、9月頃のリリースというスケジュールはほぼ決定といって良いのかも?

・期待の素材と技術

いよいよiPhone6が本格始動です!
量産を開始したということはiPhone6の仕様が確定したということですので、今後いろいろなところからiPhone6に関するより具体的な情報が漏れ伝わってくる可能性大です。('◇')ゞ


サファイヤディスプレイ、リキッドメタル、量子ドットディスプレイ、LTPS液晶、と採用が噂されている素材や技術は目白押しですし!




だいたいのとこ中国の生産工場あたりからパネルや筐体の写真が漏れてくると思われる。Appleの徹底した秘密主義は有名ですが、毎回なんらかのかたちで出てきますもんね。。

今年はどういった形で露見するのか?またどんなデバイスとしてiPhoneが生まれ変わるのか。
とっても楽しみに更なる報道を待ちたいとおもいまーす。

今回は以上です。
ほなまた。

引用:Nikkei Asian Review

▲TOPへ

ABOUT THIS BLOG

© 2014 - 2020 たけのこ.